アフターサービスと点検
こんにちは、現場監督のヒデです!
今回は工事完了後のアフターサービスについてお話したいと思います。
塗装工事などのリフォームにおいてアフターサービスをしっかりしてくれるのか不安もあるかと思います...
工事完成時の質が良かったとしても、住まいのトラブルは、いつどこで起こるかは予知できないものです。自然災害もそのひとつです。
でも、ご安心を!!
工事完成後も確りとアフターサービスと点検をおこないお客様のためにサポートさせて頂きます!!
HOUSE innovationの『工事完了後のアフターサービスと点検』の様子をご紹介いたします♪
k様邸
前回塗装:1年4ヶ月前
工事内容:外壁、屋根塗装工事
使用材料:外壁 グランデ
:屋根 パワーシリコンマイルドⅡ


点検項目としては、屋根・外壁・軒天・付帯部の塗膜に膨れや剥がれ、色あせが起きていないか、また目地シーリング部分に亀裂が生じていないかをお客様とともに細かく確認していきます。
(アップ写真)↓

外壁塗膜、シーリング部分に問題はありませんでした。
光沢もバッチリビカビカです! さすがグランデ!!!
下2枚の写真はバルコニー下部の軒天と雨樋です。
こちらに関しても塗膜の剥がれ・浮き、色あせは全くなく良好な仕上がりです。


スレート屋根(カラーベスト、コロニアル)

足場が無い為、屋根に上ることはできません。
確認が困難な場合は、ポールカメラを用いて屋根上から写真で状況の確認をおこない、瓦の割れや塗膜に問題がないか確認していきます。
屋根に関しても問題はなく、前回施工した箇所全てで問題ないことが確認できました!

ただ一点気になった点があります。
それは未工事箇所のベランダの床(防水部)です。
ジョイントのシーリングの劣化が確認できました。
ベランダの防水が劣化してしまうと室内への漏水に直結する可能性大ですので、お客様へはベランダの構造を事細かに説明をさせて頂き漏水の起きる原因をお話しました。
何事も事後ではなく事前が大事です。漏水してしまってからでは余計な補修工事費用がかかってきてしまいますからね!
最後に今回のアフターサービスと点検の結果を記載したシートを基に説明をおこない、点検完了とさせて頂きます。
引き続き定期的にアフターサービスと点検を実施致します!

お客様に確りとした工事知識を理解し覚えていただくことが、お客様の大切なお住まいを守っていく上で必要な事だと思っております!
提案・施工・管理・工事完了後のアフターサービスに至るまで一貫体制があるからこそお客様の信頼が生まれ、末永いお付き合いをさせていただくことができると信じております!
今後もお客様目線のアドバイスから提案まで本気でサポートさせていただきます!!
細かな事でも是非ご相談ください!!
#アフター #点検 #メンテナンス #サポート #安心 #施工 #グランデ #サービス #HOUSEinnovation